LIFE
梅雨が明けて暑い日々が続いていますがいかがお過ごしでしょうか? (突然語りかけ風) ここの所35℃を超える日も珍しくなくなり、昼間外に出るのも辛いですね。 そんな中で最近ちょっと「日傘」に目覚めました。 つい最近、数年使っていた折り畳み傘が壊れてし…
先日、久々に佐渡島まで旅行に行ってきました。 子供の頃に親に連れられて行ったことはあるけど、それ以来なので恐らく30年ぶり位の佐渡でした。 今回は妻と二人です。佐渡汽船のカーフェリーを事前に予約して、愛車BRZと共に佐渡に向かいます。 www.sadokis…
上野の東京国立博物館で開催している「特別展 三国志」に行ってきました。 sangokushi2019.exhibit.jp 特別展三国志 中国の歴史の中でも特に日本人に馴染みがあり、人気の高い「三国志」の時代を中心に、漢王朝末期〜三国自体〜晋の時代に至るまでを扱ってい…
ご近所の公園にお花見に行ってきましたよ。 久々に一眼レフを引っ張り出して写真なんか撮ってみたり。 ここの所寒暖の差が激しくて中々辛いですが、幸いお花見の時間帯は天気も良くほどよく暖かいタイミングで桜を楽しめました。 月並みですが、やはり桜を観…
rxjun.hatenablog.com rxjun.hatenablog.com rxjun.hatenablog.com 番外編。 イギリス旅行で色々感じたこと。 イギリスで機械は壊れている物と思え イギリス料理、別に悪くない ロンドンの交通事情 そんなこんなで イギリスで機械は壊れている物と思え 今回…
いよいよ、この旅行の本命、博物館巡りです。 妻の意向で、是非巡りたい博物館があると言う事でたっぷり時間をかけて博物館巡りをすることに。 ヴィクトリア&アルバート博物館 サイエンスミュージアム 大英博物館 博物館雑感 ヴィクトリア&アルバート博物館 …
今回の旅程は殆どロンドンの中心部をグルグルしていたのですが、唯一少しだけ郊外に足をのばしたのが、Abbey Road。 そう、あのThe Beatlesのアルバムで有名になったあそこです。 ABBEY ROADposted with カエレバBEATLES EMI 2009-09-09 Amazonで購入楽天市場…
暫く日記をお休みしていましたが、仕事をお休みしてイギリス旅行に行ってきました。 私自身は英国に行くのは二度目。 以前は仕事(出張)でしたが、今回は観光。 rxjun.hatenablog.com 今回は夫婦での海外旅行です。 羽田からBritish Airwaysで 約14時間のフラ…
妻の人がイラストのご依頼の受付を「ココナラ」で始めることになりました profile.coconala.com このblogにもリンクを張りました。 (PCから見ている場合は右側のカラムに、スマホで見ている方は記事の下のカラムにバナーを貼り付けておきました) ほのぼの、…
最近謎解きづいている我々。 話題になっていた「ナゾトキ街歩きゲーム」である、「地下謎」に挑戦してみました。 realdgame.jp 先日のコナン君やシン・ゴジラのナゾトキゲームを展開しているSCRAPと東京メトロのコラボレーションイベントですね。 謎解きをし…
アクティビティトラッカー沼にハマった私がGarmin Vivo move HRに辿り着いた話の続き。 rxjun.hatenablog.com rxjun.hatenablog.com 購入してから一ヶ月程度経って色々気付いた点や、折角このデバイスで取れる情報を色々残すために、各種ライフログ、ヘルス…
海の日の連休を利用して夫婦で鬼怒川まで旅行に行ってきました。 およそ4年ぶり2度目の鬼怒川ですが、今回も東武ワールドスクウェアに行ってきました。 www.tobuws.co.jp 東武ワールドスクウェアと言えば、以前「真冬の平日」に「一人で」行ったことがあって…
今週のお題「星に願いを」 星に願いを、と言えば真っ先にこれが思い浮かんだ。 【オルゴール】星に願いを ピノキオより 月並みで申し訳ないが、西日本や北海道などで豪雨により被災を受けている方が少しでも落ち着けることを祈っています。 今更というか私自…
はてなブログの今週のお題「2018年上半期」 2018年早くも上半期が終わってしまいました。 今年の前半は兎にも角にも結婚に明け暮れました。 挙式が行われた4月までは本当に忙しくて・・・大変だった〜 正直、他の方の結婚式、披露宴までの準備を見てて 「何…
先日、ちょっとしたことでコケてしまい肘を負傷してしまいました。 この歳になってすり傷なんて珍しいんですが、当初いわゆる普通の絆創膏を貼っていたのですが、中々キズが塞がらずジュクジュク痛むので、思い切って今まで使ったことが無いけど以前から気に…
前回の記事の続き rxjun.hatenablog.com アクティビティトラッカーを買っては壊しを繰り返し、また探そうと言うことに これまでの色々経験した中で色々な経験から以下のような基準で選ぼうと思った。 やはり時計の文字盤はほしい:単に腕に巻くだけでなく普…
ここ最近、アクティビティトラッカーというかライフログツールというかその手のデバイスは色々増えてきた。 無類のガジェット好きの私も、これまで様々なアクティビティトラッカーを使ってきた。 私はガチガチでエクササイズや筋トレをするタイプでは無いが、…
先日、妻から誘われて「脱出ゲーム」なるものに初挑戦してきました。 ticket.mysterycircus.jp シン・ゴジラをテーマにした脱出ゲームです。 場所は、新宿歌舞伎町の東京ミステリーサーカス 歌舞伎町にくるの久々なので、色々変わってて驚きました。 「シン…
以前から気になっていた、「人をダメにするクッション」ことヨギボーさんを我が家に導入しました。 yogibo.jp 以前から近くのスーパー銭湯に導入されてて、風呂上がりに埋もれて心地よかったのでこれを自宅でも味わいたかったw 丁度自宅にソファを導入するか…
実は今の住まいに引っ越して半年程度経ちますが、まだ一カ所シーリングライトを付けていないところが残ってました。 いい加減、ここには何かライトを付けないとあかんなーと思っていた所で見かけた記事 kaden.watch.impress.co.jp LEDシーリングライトに、サ…
なんやかやあって、バタバタしましたが何とか挙式と披露宴を行うことが出来ました。 ご列席いただいた皆様、本当にありがとうございました。 色々な意味で思い出に残る一日でした。 正直、始まる前は感極まって泣いちゃうんじゃ無いかと思ったけど、 感極ま…
上野の森美術館で開催されていた、生頼範義展に行ってきました。 上野の森美術館 - 展示のご案内 - 生賴範義展 生頼範義氏自体はイラストレーターとして活躍された方で、特にジョージ・ルーカスの目に留まり、スターウォーズの国際版ポスターイラストを手が…
毎年大晦日恒例の一年の出来事を振り返るエントリー 今年もやります・・・が、今年はなんと言っても「結婚」が一番大きなイベントでした。殆どこの一年は結婚絡みでバタバタしてました。 ある意味我が人生でもっとも充実した一年だったと思います。 嫁様に出…
久々の日記ですが、私事で恐縮ですが結婚しました。 未熟者ではありますが、何とか二人で幸せな家庭を築いていければ良いな、と思ってます。
ここ何年かほぼ「モータースポーツを見る」為だけにJ SportsやGAORAなんかを契約していて、まぁそのおかげで佐藤琢磨のインディ500制覇や、ニュルブルクリンク24H等の耐久レースも見られているわけですが・・・ 今まであまり興味が無かった「自転車レース」…
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち 作者: 田中圭一 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/01/19 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (8件) を見る 昔は「ドクター秩父山」のような下ネタ漫画などを描いて、最近だと漫画界の巨匠の絵柄を忠実に再現…
本blog毎年大晦日に更新する、1年を振り返るシリーズ。 今年も1年を振り返ります。 2016年は、車、バイクのカスタムは一段落して主にあちこち出かける方に特化した感じでした。 rxjun.hatenablog.com rxjun.hatenablog.com rxjun.hatenablog.com rxjun.haten…
気がつけばもう10月も半ば、少し前まで暑い夏だと思っていたのに気がついたらもうすっかり秋。 そういや、紅葉観に行ってないな、と思い立ってドライブへ。 本当は人と一緒に行くつもりだったんですが、体調崩してしまったとのことで一人で行くことにしまし…
8月~9月にかけて、 ・土日はいつも天気悪い ・天気が良い日は予定あり ・平日仕事でヘトヘトで休日の体力無し みたいな状況が続いてかれこれ2ヶ月くらいバイクに乗れてなかったので、先日の日曜日久々に一人でツーリング。 バッテリ上がってんじゃね? 的な…
この連休にバイク仲間で福島までツーリングに行ってきました。 今回はいつもの関東組のお仲間だけで無く、東北からも集まった合同ツーリングと言う事で楽しみにしていました。 事前の天気予報だと福島近辺の7/17〜7/18の天気は雨。 まぁ雨でも行くつもりでし…