Re:RXJ Station

RX-JUNのブログです。ガジェット系ニュース、テクノ系音楽、カメラ、バイクの話題、アニメ、英語、本や音楽のレビューなどをだらだらと駄弁ります

電子書籍ストアの比較

AmazonがとうとうKindleストアを日本でも開始したことによって、いよいよ日本でも本格的に電子書籍が本格的に注目されそうですが・・・

電子書籍の場合どうしても販売するストアに縛られる部分が大きく、「どのストアを選択するか」で電子書籍の体験が大きく異なる物になりそう。

いろんな電子書籍ストアを比較してみました。具体的に比較したのは

色々検討した結果、私はAmazon Kindleストアと紀伊國屋BookWebを併用することにしました。
理由としては、この2つのストアだけ「電子書籍と紙の書籍を同じストアで買うことが出来る」から。
なんぼ電子書籍の品揃えが増えてきたとしても、全ての本が電子書籍化されるわけでは無い。

どうしても紙でしか読めない本も出てくる。上記の中でもAmazonと紀伊國屋以外のストアは電子書籍専門のストアなので、そもそも書籍検索をしても電子書籍化されていない紙の媒体は検索にも引っかからない。
存在すら気付かない可能性がある。その点紙の書籍も扱っているストアであれば、電子化されていない書籍は紙の本を買えば良い。

とりあえずKindle、紀伊國屋(Kinoppy)のアプリはAndroid、iOSなどマルチデバイスに対応しているので、特定の端末に縛られることもないし、利便性は高そう。

Readerは以前は専用端末のみでしたが、最近Androidアプリが用意されましたがiOS版はまだ。
GALAPAGOSAndroid、iOS版双方有り
Koboは今のところ専用端末(Kobo touch)でしか読めない。

利便性の高さも見逃せない。

ちなみに、Amazon参入で電子書籍の価格破壊が期待されたけど残念ながらほぼ横並び、

例えば、コミックスのジョジョの奇妙な冒険第1部電子版

何故か紀伊國屋だけ1円安いwww

中には一部セール品もある
例えば、コミックスのテルマエ・ロマエ 1巻

再販制度が適用されない電子書籍だから、理論上はセール品やストアによる価格の差があって良いはずですが、この様に明らかな差があるのは少数派で殆どの場合が横並び価格。

この点は今後改善して欲しいなぁ・・・


あと、私は決心しました。今後
読みたい本に電子書籍版がある場合は基本的には電子書籍版のみを買う
ことにしたいと思います。(無論紙媒体でしか出ない書籍もあるので紙の本を金輪際買わないわけではないです。)

あと、以前日記でも述べたけど、ドキュメントスキャナも買ったので、自宅の本を今着々と「自炊」で電子書籍化中。

今後電子書籍がもっと一般化すれば、うちの書棚も少しは片付くかなぁ・・・