Re:RXJ Station

RX-JUNのブログです。ガジェット系ニュース、テクノ系音楽、カメラ、バイクの話題、アニメ、英語、本や音楽のレビューなどをだらだらと駄弁ります

日本のITリテラシーの深刻な問題

なんだか最近呆れる記事ばかり見てゲンナリする

nlab.itmedia.co.jp

www.asahi.com

もちろん経団連の現会長である中西さんは、コンピュータエンジニアリングをやられていた方でHGSTの会長も務められた方なので、現状を認識して動かれた事は正しいと思う。

www.huffingtonpost.jp

が、やはり気になるのは以下の点

組織としてのITリテラシーの異常な低さを全世界に恥さらししている点

経団連がどのような組織か、私みたいな底辺には知る由も無いが、無論会長を務められるような方は企業のトップと兼任だったりするので必ずしも経団連専従というわけでは無いだろう。

が、少なくとも事務局や職員が

「部屋でパソコンを操る財界総理はいなかった」

とか

「最初は本当に驚いた。これが中西さん流だ。主に紙でやり取りしてきた職員の働き方を変えようとしている」

とか、言ってる時点で少なくとも「経団連」という組織自体の体制の古さを露呈している。

また、自民党の政調審議会の件も

「デジタル化、ペーパーレス化の動きに率先して取り組んでいく姿勢は重要。きょうは歴史的な日になるのではないか」

と、誇らしげに述べている点が失笑を誘う。

「生産性向上」「働き方改革」を推進する組織がそもそも今までこんな体たらくで何の「生産性」や「働き方」を改善を提案できるのか?

メリットを理解せずに導入しているのでは?

自民党タブレット導入の件も、記事から詳細までは読み取れないけど「何のために」導入されたのかが明確じゃ無い。

単に「ペーパーレス化」が目的ならタブレットでなくても各卓に液晶モニタの一つでも置けば済む。 タブレットでなければならない理由が見えてこないし、そうでなければ記事にあるように

「紙は文化だ。これまでもペンを持って資料を読んできた。しばらくはプリントアウトする」

なんて輩も出てきてペーパーレスの目的すら意味消失する。

より、効率化、生産性の良い改革は大いに結構だが世の流れから数周どころか数十周乗り遅れている事を真摯に自覚しもう一度改めて「生産性とは何か」「働き方改革とは何か」を問うて、何をすべきか考え直した方がよく無いか?