Re:RXJ Station

RX-JUNのブログです。ガジェット系ニュース、テクノ系音楽、カメラ、バイクの話題、アニメ、英語、本や音楽のレビューなどをだらだらと駄弁ります

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

今話題沸騰中のこの本。読ませていただきました。

経営の神様と呼ばれているらしいP.F.ドラッカーの代表的著作「マネジメント」を元に
高校野球の女子マネージャが野球部を「マネジメント」していく、と言う設定だけを見たら

んなアホな

と言いたくなるよな安直なネタ。


ただ、意外とマネジメントのところはしっかり書いている。

  • 組織に大事なのは顧客は誰か?と言うこと
  • 組織の目的を明確にする
  • 個々のメンバーがもつ能力を生かすことを大事にする
  • そして最も重要なのが「真摯であること」

これらの原則に基づき主役のみなみが愚直なまでに誠実に野球部をマネジメントしていく。

目標は甲子園出場により感動を得ること。


まぁおそらくマネジメントの実践手段の単なる一つのモデルケースではあるが、
「高校野球と女子マネージャ」と言う日本人にはなじみの深いシチュエーションを使うことで取っつきやすくなっているのは事実。

正直、これでドラッカーの大元の著作も読んでみたくなったのは事実。

マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則

マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則

ただ、はっきり言って「小説」としてはいまいち。
文章が稚拙で非常に読みづらい。著者はこれが書籍デビュー作と言うことらしいがこれまでにも秋元康の元でAKB48のプロデュースなどにも一時期参加していたらしい、
がそんな経歴とは思えないほど文章力がない。

これだけが残念。